オゾン脱臭・除菌器を販売・レンタル
オゾンについて
取扱商品
フォトフレスコ
ミニフレスコ
オイルウォッチャー
ステルスオゾナイザー
剛腕
その他オゾン製品
悪臭対策
お客様の声
フォトフレスコ
オイルウォッチャー
会社概要
原理についての質問
1.
電磁場発生の仕組みは?
電気を流すと電磁場が発生します。電気には周波数と呼ばれる電気の振動があり、この周波数の域(Hz)によってマイナスやプラスの環境を作り出す事ができます。
2.
油が黒くなる原因は何ですか?
細かい炭化物が油に浮遊して黒く見える場合と、食材に付着した醤油やスパイスなどの調味料が油に溶け込んで色が付いてしまう場合があります。炭化物はフィルターやろ過機で除去出来ますが、溶け込んでしまった調味料を分離させることはできません。
3.
どのように酸化が抑制されるのですか?
物質には必ず(+)や(-)が存在しており、酸化は油(-)や水(+)・炭化物(+)の異電位凝集(結合)により起こる現象です。オイルウォッチャーはフライヤー全体をマイナスの電位で包み込む事で油、水、炭化物を(-)帯電させ、同電位反発をおこす事で結合を抑制します。
4.
他の油の延命装置とどう違うのですか?
オイルウォッチャーは変調電磁場を使った延命装置です。 油は絶縁体のため電気を使用するタイプの装置ではその装置の周辺にしか作用しません(効果が部分的)。 電磁波は油を媒体にせずフライヤー全体に作用しますので高い効果を得られます。 また、触れてもビリっとせず安心です。
5.
油が延命する理由は何ですか?
油の劣化の原因となる、酸化、加水分解を抑制することで、油の寿命を長持ちさせます。
効果についての質問
1.
油はねの量は減りますか?
水蒸気が素早く蒸発するため、油はねも減ります。
2.
ダクトの汚れは落ちやすくなりますか?
油煙が抑制されるため、ダクトへの汚れが付きにくくなります。
3.
冷めてもカリカリしているというのはどのぐらいの時間ですか?
午前中に揚げた食材のさくさく感が夕方まで持続しているとの声をお客様より頂戴しています。
4.
油の色の変化(油が黒くなるの)を防ぐ事はできますか?
醤油や香辛料等の調味料の溶け込みによる油の色の変化はオイルウォッチャーで防ぐことはできません。 炭化物が浮遊して油の色が黒く見えている場合、ろ過機やミルオイルフィルター(非常に目の細かいフィルター)等の物理的処理により炭化物を取り除くことは可能です。(オイルウォッチャーを使用すると同電位反発により炭化物が食材に付着しにくくなるため、油が黒く見えても食材が黒くなることはありません。)
5.
揚げカスを取らなくても効果はありますか?
揚げカスを毎日除去した場合に比べ効果は弱くなります。油の中に沈んだ揚げカスも酸化の原因になる為、定期的な揚げカスの除去をお勧めします。
6.
どのぐらいヘルシーになりますか?
日本食品分析センターの分析試験で最大20%のカロリーオフが確認されました。
使い方についての質問
1.
電源のON/OFFはついていますか?また、24時間つけっぱなしで使用しますか?
電源のON/OFFスイッチはついていません。高い効果を持続させるために24時間使用をお勧めします。
2.
オイルウォッチャーを使用していても『ろ過』は必要ですか?
『ろ過』は必要です。揚げカスも油を酸化する要因の一つですので、取り除いて頂いた方がより鮮度を維持できます。
3.
色パウダーを使用しているのですが、オイルウォッチャーと併用することは可能ですか?
可能です。
商品仕様・品質についての質問
1.
発信ユニットのリードケーブル、本体のACコード、発信ケーブル の長さはそれぞれ何mですか?
リードケーブルが3m、ACコードが1.08m(旧タイプは2m)、発信ケーブルが1mです。
2.
家庭用の商品はありますか?
業務用フライヤー対象の商品となります。 家庭で小型フライヤーを使用されている場合でしたら小型用発信プレートで使用可能です。
3.
オイルウォッチャーを1ヶ月使用した時の電気料金はいくらになりますか(中型発信ユニット使用の場合)?
約90円です。
4.
発信ユニットの素材は何ですか?
SUS304ステンレスです。
5.
発信ユニットのケーブルの素材は何ですか?
テフロンです。
6.
消費電力は何Wですか?
6.0Wです。
7.
小型フライヤーにも使えますか?
発信ユニットのサイズは標準タイプ(13L~20L用)と小型タイプ(13L以下)の2種類があります。
設置・取付についての質問
1.
ケーブルが長く邪魔になりませんか?
お客様ごとにケーブルを調整して設置しますので、特に邪魔になる事はありません。
2.
テフロンがヒーターに接触した場合、テフロンはどういった状体になりますか?
被覆が柔らかくなりますので、その状態でケーブルを引っ張ったり動かしたりすると被覆が破れる可能性があります。(発信プレートから出ているケーブルの基部は3重構造になっている為、すぐに被覆が破れる事はありません)
3.
どんなフライヤーにも設置出来ますか?
加熱方式がIHタイプのフライヤー、水と油が2層になっている特殊なフライヤー、大型自動フライヤーでは使用できません。 (天ぷら鍋のようなフライヤーでないものにも使用できません。)
4.
発信ユニットをヒーター上部ではなく、金網の上部に取り付けても 大丈夫ですか?
問題ありません。
5.
設置時間はどのぐらいですか?
ロケーションにもよりますが15分程で取付可能です。
6.
ヒーターの上にかごが付いていて発信ユニットをヒーターの上に乗せられません。どのように取付ければいいですか?
電気式フライヤーの場合はフライヤーのかごを上下するハンドルが付いていることが多く、ヒーターの上に設置すると邪魔になることがあります。そうした場合はヒーターの上に載せることにこだわらず、ヒーターの下に設置しても構いません。
7.
ケーブルの配線方法で注意することはありますか?
フライヤーのガス排気口付近は非常に高温になるため、直接触れない様にして下さい。また、設置後のケーブルのたるみは直接火にあたったりする原因にもなりますので、取付の際はたるみが起きないよう注意して下さい。